望秀海浜学寮の紹介

海と大自然豊かな研修施設[千葉県館山市]

望秀海浜学寮トップページ
1986年3月、海と自然豊かな房総半島の南端館山市に開設。
房州に誕生した望秀海浜学寮の名称は、「秀き理想を望みつつ励む」の意がこめられています。学寮の中は、いつ訪れても四季折々の花々が咲きみだれ、目の前には房総のなかで最も穏やかな鏡ヶ浦があります。また、学寮が位置する南房総は、戦国の武将・里見氏を題材に書かれた滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」ゆかりの、風情漂う地でもあります。年間を通して温暖な気候に恵まれ、豊かな自然に囲まれたこの学寮は、教室・食堂・宿泊施設・スポーツ施設を完備した総合研修施設です。どうぞみなさまお誘い合わせのうえ利用してください。

概要

収容人数 313名
宿泊 1室16名(全19室/洋室)
食事 朝食のみ
利用時間 入寮8:30~15:00
退寮8:30~12:00
施設 大小浴室・食堂・教室6室・テニスコート4面・体育館・駐車場
受付 指定の抽選受付期間(夏季休暇中のみ)

施設紹介

寮棟
寮棟
テラス
テラス
ロビー
ロビー
広場
広場
テニスコート
テニスコート
体育館
体育館
寮室
寮室
教室
教室
食堂
食堂

各階案内図

全体図

お問い合わせ

昭和女子大学 望秀海浜学寮
〒294-0055 千葉県館山市那古1672-30
TEL:0470-27-5110
FAX:0470-27-5483
E-mail:boshu@swu.ac.jp