トピックス

【昭和女子大学キャリアカレッジ】生成AIと「知のDEI」生成AIと知識の民主化~その可能性とリスク 開催のご案内 10/1(水)

昭和女子大学キャリアカレッジでは、「生成AIと『知のDEI』 生成AIと知識の民主化~その可能性とリスク」というテーマで、
オンラインセミナーを行います。
どなたでも《無料》でご参加いただけるセミナーですのでぜひ、お誘いあわせの上、お申込みください。
 
【開催概要】
生成AIの登場は、AIの民主化を実現したと言われます。
生成AIを使って誰もが豊富な情報を手に入れられるようになり、
クリエイティブな活動をすることも可能になりました。
この変化が知のDEI(多様性・公平性・包摂)を促すと言われる一方で、
知の格差の固定化や拡大、さらには多様性の低下をもたらす可能性もあります。
生成AIは知のDEIを実現するのか、それとも排除・格差・均質化に向かうのか。
今後の人材育成やキャリア形成の視点から考えます。
 
■日 時

2025年10月1日(水)15:00~16:30(入室開始14:45)

■開催方法
Zoomオンライン開催
 
■登壇者
 木村 琢磨(きむら たくま)先生
 昭和女子大学 全学共通教育センター 教授(データサイエンス副専攻担当)
 東京大学大学院博士課程修了(博士 経済学)。
 スタートアップ企業、大阪経済大学講師、法政大学教授などを経て現職。
 経営学(主に人事・組織マネジメント)、
 AI実践技術研究の両分野で世界トップ10%論文を発表。
 
■お申込み

 定員100名(無料・先着順)
 下記のお申し込みURLまたはチラシ内のQRコードより、9月28日(日)までにお申し込みください。
 
https://forms.gle/bwjg2PBdAXX2PBnS9
 ※お申込みの方には、9月29日(月)に視聴のご案内をいたします。 どうぞ皆様お誘い合わせの上、ぜひお申し込みくださ 
SC_20250828_ダイバーセミナー「生成AIと知のDEI」
■主催
 昭和女子大学ダイバーシティ推進機構
 E-mail:swu-diversity@swu.ac.jp
 電話:03-3411-9483