撮影・取材について

昭和女子大学構内での撮影・取材ついて
学校法人昭和女子大学(以下、本学)の構内は、無断で撮影・取材を行うことを禁止しています。

■事前の許可が必要な撮影・取材

本学の教育事業(授業、研究活動、行事など)の妨げにならない範囲で、本学の広報となるものについて撮影・取材の受け入れを検討いたします。
 
① 映画やテレビ番組、CMなどの撮影
 有料で受け入れています。学校法人昭和女子大学が出資している事業会社である株式会社カリヨンにお問い合わせください。
 株式会社カリヨン TEL:03-3411-5267 E-Mail:home@carillon-net.jp
 
② 昭和女子大学関係者への取材・撮影
 学生、教職員、施設等への取材・撮影や番組出演等のご希望は、企画広報部にお問い合わせください。なお、附属校については各校にお問い合わせください。
 ・ご依頼内容によりお時間をいただく場合がございます。
 ・個人情報に関するお問い合わせや本学に関係のない取材やアンケート調査は、お断りいたします。
  企画広報部 TEL:03-3411-6597 E-Mail:kouhou@swu.ac.jp
  ※メールに取材に関する企画書等をお送りください。
  附属校については、各WEBサイトのお問い合わせ方法をご確認ください。
 
③ 卒業生など本学にゆかりがある方の撮影
 結婚式などで使用する写真、動画の撮影を希望する方も申請が必要です。ご希望の場合は、総務部 庶務課にお問い合わせください。
 総務部 庶務課 TEL:03-3411-5116 E-Mail:shomu@swu.ac.jp

■個人の撮影

個人の撮影については以下に限り可能です。ただし、学生、生徒等の個人が特定できる撮影はご遠慮ください。
※ 本学に在籍する園児・児童・生徒・学生とその保護者による、営利目的ではなく個人での閲覧や記録を目的とした日常的な撮影は可能です。
 
① 本学が主催するイベントで許可された撮影
 受験生向けのイベントや学園祭、行事など本学が主催するイベントで来場された場合は、各イベントの撮影ルールを守ってください。
 
② 本学以外の団体が主催するイベントで許可された撮影
 主催団体の許可した範囲以外での撮影はできません。
 
上記に反して、無断および撮影ルールを違反した撮影・取材により、本学の教育事業に支障をきたした際は、法的な処置を講じる場合があります。また、撮影・取材の内容により他者などへの被害や紛争が発生した場合については、本学は全てにおいて責任を負いません。